SSブログ

Antalesランドナー(1982年製)のレストア完了 [自転車]

Antales20210111.jpg1982年に当時のサイクルメイトヨシダ(現Y’sロード)の渋谷SPICA店にて フルオーダーのランドナーを作成しました。
来週、河原の吹っさらしで イベントがあるので乗っていくために昔の自転車をレストアをします。
先日6速ボスフリー(サンツアーニューウイナー6速)を分解清掃しましたので、今回は各部の掃除と消耗品の交換を行いました。


frame.jpgSPEC
パイプ:石渡022  加工:チェンジレバー直付け、ダイナモコード内蔵、カンチ台座直付け、フルメッキ他

フランス製部品を中心にアセンブリしました。
ポンプ:Zefal solibloc ブレーキ:MAFACクリテカンティー リアディレイラー:SACHS HURET DUOPAR TITANE フロントディレイラー:HURET ツアーメーター:HURETツアーメーター クランク:TAシクロツーリスト48-37-28 ダイナモ:ソービッツ12N 6V3W ライト:ソービッツ505N サドル:IDEALE 90軽合ベース
以上フランス製部品。



zefalSolibloc.jpgまずはゼファールのポンプをレストアします。私のポンプ内部のパッキンが22mmなのですが部品を探すと18mmと23mmしかありません。古いパッキンを外して 同様の用途で使うコールマンのルブリキャントで内部を清掃・潤滑します、23mmのパッキンを押し込むのですが1mm差が厳しくなかなか入りません、四苦八苦して押し込みポンプのレストア終了。


MAFAC.jpg次にブレーキワイヤーを安定の品質、日泉のSP31に交換します。アウターも日泉のステンレスPEライナー入りに交換します。MAFACのカンチブレーキを調整します。ブレーキシューは数年前にKOOL-STOP製に交換済みです。


IDEALE90軽合ベース.jpg
サドルはイデアル製ですが経年のためオイル切れで うっすら細かいヒビが見られます。 保存場所によってはカビで使用不能になるのですが 湿度の低い場所で保存していたため使用可能です。既にイデアルはないため ブルックスのサドル用オイルを体温で溶かしながら指で塗りつけます。やっぱり革サドルはオイルによるメンテナンスが必要ですね。


HURETツアーメーター.jpg最近はGPSの機器などで各種情報を取得しますが 当時はこのユーレーのツアーメーターが走行距離を表示できるデバイスでした。原理はハブにアダプタを付けて ゴムの輪っかで距離計を動かします。スピードは解らないけど走行距離だけ解る機器でした。サイズの違う滑車で27インチと26インチを切り換えることが出来ました。 劣化しているゴムを市販の物(φ54-φ58 2mmパッキン)を購入し 入れ替えます。ユーレーツアーメーター.jpg

TAシクロツーリスト.jpg
huretFront.jpgクランクは当時の定番品 TA製シクロツーリスト トリプルです。
バラバラにしてピカールで磨きます。
フロントディレイラーは HURETです。

表面は鏡の様に磨き込まれて 私の着ている服や地面の模様が映っています。



huretDUOPARtitane.jpgリアディレイラーは当時、自転車部品を買うためにフランスに行き私が買ってきた物です。HURET.jpg
国内でドッパーのチタンは出回ってなかったかもしれません。SACHSとHURETが合併していた当時の製品で HURET DUOPER TITANEリアディレイラーは珍しいと思います。 ディレイラーはインデックスではなくフリクションなので細かい調整はいりません。 この頃はレバーの手の感触と音で変速するのが普通でした。DUOPAR.jpg


COL-DE-LA-VIE-Randonnee650A.jpg
ゴム部品は無条件で交換です。
タイヤはソーヨー トリムライン650x35Aでしたが パナレーサー コルデ・ラヴィ・ ランドナー スキンサイドLX 650x38A交換し チューブはミシュランの AIR STOP 650A/Bにします。
最近650Aを使う人が少ないのかチューブが650Aと650Bと周長が違うのに共用(28-44C 597-584)になっていました。ミシュランのAIR STOP生産国がセルビアになっていました! セルビアで生産された製品って初めてだ。


UKAIスパースリムリム650A.jpgリムはUKAIのスーパースリムリム650A 700Cリムみたいな幅の狭いリムです。スポークとリムをピカールクロスで挟んで磨き上げます。リムフラップは合う品が手に入らないので 幅広の650A用のリムフラップカットして先日自作しました。



superbeハブ.jpgハブは名品と言われるサンツアー(三信) SUPERBEラージフランジ ハブです。玉を出してワンも玉も綺麗なのでグリスを入れて組み直します。

ボスフリーはサンツアー ニューウイナー6速レギュラーサイズです。先日バラして注油し組み直しました。ニューウイナー6速.jpg


ソービッツ12ダイナモ6V3W.jpgソービッツのダイナモ 12Nはピカールクロスで磨くだけ。


探検ライトソービッツ.jpgライトはいわゆる探検ライトをLED電球に入れ替えて LED化して ピカールクロスで磨いて終了。
ソービッツ505NライトはLED化するには整流しなくてはならないので今回は電球のまま残します。


本所マッドガード.jpg本所の亀甲分割式マッドガードやキャリアを磨いて 
バーテープを巻き直したらレストア終了です。39年前のフルオーダーランドナーがよみがえりました。








 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。