SSブログ

ペダル型パワーメーターGARMIN VECTOR3インプレッション [パーツ]

vector3.jpg国内では近日発売予定(2017/11/23現在)となっている、ペダル型パワーメーターGARMIN VECTOR3をいち早く手に入れたのでいち早くインプレッション。
 
私がオーダー入れたのは英国で9月、当初入荷予定は10月でしたが英国にストックされたのが11/7、私の手元にDHLで11/21に届きました。本体もお高いのですが関税も高い、手数料込み5,980円 これは誤算でした。国内定価128,000円税別なので25,000円以上安く買えてます。


Vector2_pedalpod.pngまず、見た目ですがVECTOR2と較べて一番変わっているのが外観です、VECTOR2ペダル型パワーメーターは2ピース構成となっており写真のような計測ポッドをペダル軸に取り付けなくてはならず 落車時の破損や見た目の悪さがあり興味はありましたが導入をためらっていました。これが無くなったのが一番の違いです。


vercor3_1.jpg新型のペダル型パワーメーターGARMIN VECTOR3では計測ポッドが無くなり、たいへんスッキリした見た目は普通のペダルとなりました。見た目は普通のペダルなのに左右のパワー他いろいろ計測できる優れモノです。クリートはLOOK Keoとコンパチですので汎用のLOOKクリートが使用できます。仕様や添付品には書かれていないようですが LOOKの純正赤クリートは9度フリーですが 付属の赤クリートは6度フリーのモノなのでご注意下さい。


keo2max.jpg私は既に使用しているLOOK Keo2MAXで使用しているクリートとシューズをそのまま使用しましたが特に異常ないようです。


vector3_s.jpgバイクへのインストールはペダルのねじ部にグリスを塗ってクランクに15mmレンチで取り付けるだけです。取り付けにアーレンキーは使用できません、理由はここにプラスチックのカバーがついており、状態を示すためのLEDが点灯します。(写真参照 )気になるのはこの部分がクランクより、内側に出っ張りますのでチェーンラインとクランクの間隔がギリギリのフレームには取り付け不可です。マニュアルではタワミを考慮してと思われますが2mm以上(ペダルの出っ張りとチェーンラインの隙間)クリアランスがあることとなっています。標準はQファクター53mmですが添付品のワッシャーを使用すると55mmとなりますので チェーンラインとクランクの隙間がギリギリの場合はワッシャーを入れて調整することも可能です。日本版の標準添付品にQファクター調整用ワッシャーの記載はありませんが付属していました。


このペダルの電源はボタン電池です、左右でLR44またはSR44を4個使用します。稼働時間120時間となっていますがまだそれほど乗っていないので寿命は解りません。電池が無くなると10秒ごとに赤のLEDが点灯して知らせます。表示が出たら電池切れまで10-20時間となっています。
ANT+とBluetoothの両対応ですが 私のGARMIN EDGE820ではペダルの電池残量表示するメニューが見つかりません。 電動ギアの電池残量表示はあるようですが...電池切れで動かなくなるまでペダルの電池切れに気が付かないかもしれません。電池のフタは4mmアーレンキーで開きます。



VECTOR3_EDGE820パワーのいろいろな情報はガーミンEDGEとペアリングすることで可能になります。私の場合はEDGE820を使用します。

ガーミンとのペアリング 
EDGEの画面から設定→センサー→センサー追加→パワー計を選択し、ペダルを漕ぎます。接続可能なセンサーIDが表示されるので「追加」します。メイン画面にバーベルマークが出ればokです。

クランク長の入力
ペダルを漕いでホームから設定→センサー→パワー計を選択し、センサー詳細→クランク長さでクランク長を入力します。私の場合172.5mm。

EDGE820のトレーニングにてサイクリングダイナミクスを表示するに設定を変更します。
以上でGERMIN EDGE820でVECTOR3のパワー計測全ての機能が使用できます。

ホームページにて日本語のマニュアルが公開されています、海外版でも困ることは無いでしょう。
VECTOR3 重量 316g 精度±1% 最大体重105kg 電池寿命120時間







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

LOOK KEO2MAXコンタドールモデル [パーツ]

keo2max.jpg最近、固定ローラーで使用しているピストのトウクリップペダルをビンディングに変えたいと思っていたがビンディングペダルが余ってない。ところで最近、自転車関係のニュースでアルベルト・コンタドールの記事をよく見る。


ふと、思いついた[ひらめき] 俺 LOOK KEO2MAXコンタドールモデルのペダル持ってなかったけ?
自宅を探しても無く、実家にストックしてある三連勝(3RENSHO)ロードについていましたので回収。

このペダルは7-8年前、通勤途中にビンディングシューズの底が剥がれた時、帰りに横浜のY’sロードでLOOK KEO2MAXコンタドールモデルに一目惚れして、シューズと一緒に衝動買いしたモノです。


look.jpg暫くぶりなのでバラしてグリスアップしてからピストに取り付けます。
LOOK KEO2MAXのオーバーホールは簡単です。
専用工具が無くてもモンキースパナ1本で痛めること無く簡単に分解グリスアップできます。
古いグリスを拭き取り、デュラのグリスを塗り込んで終了です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

魅力的なマニアックパーツ [パーツ]

完組ホイールも良いけれど使ってみたい、個性的で魅力的なパーツも沢山あります。

CORIMA.jpg私が好きなのはCORIMA(仏)のカーボンリム!!

カーボンの繊維がハッキリ見えているのがアイデンティティー

私はSuperXでCORIMAのカーボンリムを既に使用していますが とても気に入っています。






sapim-logo.pngスポークはSAPIM(ベルギー)のスポークを使ってみたい。


SAPIMcx-ray.jpg扁平エアロ形状のきしめんスポークCX-RAY、ZIPPなどメーカーの完組ホイールでも使われていますね。

見た目がカッコ良い!! エアロスポークの値段は星の3倍位しますがDT SWISSよりはかなり安い、頑丈なスポークです。靱性のあるスポークです。


white_industries.pngハブでこれはと思っているのはWhite Industries(アメリカ)のハブ。クリキンなどが有名ですが他にも良いハブがあります。 

WhiteIndustries.jpg センターロックディスクブレーキ対応ハブ CLDです。 個性的ですねアルミボディーにレーザー刻印されています。3爪48ノッチ。セラミックベアリングの優れものです。 カッコ良いな~


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

カーボンディープ「FULCRUM RACING SPEED XLR」 [パーツ]

IMG_2925.JPG6月のツールド宮古島ロードレースで破損したカーボンホイールFLUCRUM RACING SPEEDカーボンディープ・チューブラホイールですが 海外のサイトに注文して一月以上、首を長くして待っていましたが昨日届きました。

IMG_2928.JPG集団落車に巻き込まれて後続選手に突っ込まれ破損しました。



IMG_2923.JPG今回入手したのは 同じFLUCRUM RACING SPEEDですが今回はXLRにしました。ホイールはホイールバックに入って納品されます。 カーボンの繊維がハッキリ見えるのもなかなか良いです。


DSC_3165.JPGXLRはベアリングがセラミックのCULTになっていることと、カーボンハブになっています。

DSC_3164.JPG


IMG_2929.JPG組み付けするとこんな感じです。


DSC_3157.JPGチューブラリムテープでチューブラタイヤを貼り付け、早速試走に出かけます。

DSC_3160.JPG津久井湖の名手橋ですが水がほとんど無いようです。
DSC_3162.JPG


20160807.jpg印象は今までと同じホイールなので変わりませんがフリーのラチェット音が変わっています。
高速巡航を維持しやすい良いホイールです。剛性も充分です。 新品のタイヤ僅か30kmで下り高速コーナーに全開で突っ込んだらリアがブレークしてしまいましたがホイールに剛性があるのでヨレずに立て直しました。

FLUCRUM RACING SPEED XLR カーボンディープ・チューブラホイール
CULTセラミックベアリング、カーボンハブ、カンパ用

ちなみにタイヤは旧型のビットリア コルサCXⅢ チューブラタイヤです。




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

復活のSuperX (カーボンシートポスト交換) [パーツ]

先週、カーボン製シートポストを破損して乗れなくなっていた、Cannondale SuperX(シクロクロス車)ですが イギリスにパーツを国際宅配オプション付で発注して僅か5日ほどで到着しました。

購入したのは全く同じ部品、FIZIK製のカーボンシートポスト Cyrano R1 Carbon 27.2 x 270MMです。

fizik6.jpg 何と見た目の仕上げが全然違います。 今まで付けていたのはマット地に細かいスプラインが入っている滑りにくい感じ。今回のは表面がピカピカのツルツルです。 見ると生産国も違います。今までは中国、今回は台湾です。


fizik4.jpg重量を測ってみると....全然違います。
今まで付けていたものは194g


fizik.jpg今回新規に購入したものは223gです。 少し重くなっています。 


fizik5.jpg早速パーツを組み付けるのですがカーボンパーツ用滑り止め(ファイバーグリップ)を塗って挿入し、トルクレンチで締め付けます。


fizik1.jpg無事復旧完了です。やっと乗れるようになりました。 







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

FIZIK CYRANO R1カーボンシートポストネジ破断 [パーツ]

DSC_0314.JPG
 
我が愛車Cannondale SuperX Hi-mod Discで仲間と武蔵村山の「満月うどん」へ行こうと家を出ました。

吊り橋.JPG

先週はピナレロ DOGMA60.1で「ツールド宮古島ロードレース114km」に参加して27km地点で集団落車に巻き込まれDNF(Do Not Finished)でした。 DOGMAは破損して乗れないので気分を変えてSuperXです。

自宅を出て、異音を感じます、キッキッと金属的な音がペダリングに合わせて聞こえます。
脚を止めると音が゜停まるので、これは一度停まって見るかと 停まってクランク周り、へダル周り、ディレイラー周りを確認しますが異常ありません。

異音の出所はわからず?????? 

なんだかポジションを変えたつもりはないんだけど、サドルがいつもより前に出ている気がする、気のせいだと思い、異音はしますが仲間との集合時間に遅れるので先に進みます。

シラーノ.jpg


すると突然バキッと大きな音がして、サドルが傾きます!!!! とっさにサドルのレールが折れたと思ったので腰を浮かして停車します。

フィジィーク.jpg


確認するとサドルではなく、FIZIKのCYRANO R1カーボン シートポストネジが破断していました。

妻に車で迎えに来るようにヘルプの電話をして、仲間に機材トラブルで行けないことを伝えます。

妻到着、自転車を乗せ家に帰る途中....全く同じ仕様の妻のSuperXからシートポストを抜いて持ってきてもらえば とりあえず走り続けられたのでは!と後から気づきました。(^^ゞ

満月うどん.jpg 

家に帰りましたが 今日の昼飯はうどんと決めていたのでうどんを食べたくてしょうがありません。
車で行っても「満月うどん」到着予定時間11時に間に合いそうなので 車で現地に行き仲間と無事合流し、うどんを食べることが出来ました。

IMG_2878.JPG 

先週はカーボンディープ チューブラホイールの破損、今週はカーボンシートポストの破損とついていませんね。(>_<。)

うどんは大盛りで450gとなかなかのボリュームで美味しかったです。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

インナーソール(靴の中敷き) [パーツ]

インソール.jpg自転車用のビンディングシューズの中敷きが傷んでベースのプラスチックと表面の布が別れて靴の中で足が滑った感じがして具合が悪い。

傷んだのはSIDIの中敷き(写真左)、自転車店に行き中敷きを探すと私の靴に合うサイズが1つだけ在庫、NW(ノースウェーブ)の中敷きがありました。中敷きもピンキリで安いモノは3桁から高いモノは5000円以上します。千円チョットでしたのでNWのものを購入(写真中)したのですが 大ハズレ。

土踏まずの部分が大変高くなっているのですが 実際にシューズに入れてペダルを踏んでみると土踏まずが圧迫されて痛いイタイ!!(>o<)
走り始めて10分ほどで耐えきれないほどの激痛に!! 通勤で使ったのですが職場に着くなり、土踏まずの部分をカッターナイフでカットしました。
しかも一回の使用で表面の印刷が落ちて、靴下が緑色に!!!
カッターナイフで土踏まずカットして数回使って居ましたが力が掛かる面積が減ってなにか具合が悪い。

結局、シマノの中敷き(写真右)を注文しました。約3000円。

シマノの中敷きは蒸れも無く、足も落ちついて良い具合です。

最初からこれにすれば良かった失敗。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

動画アクションカム対策編HDR-AS200V [パーツ]

DSC_0315.JPG自転車で動画を撮ろうとSONYのアクションカムHDR-AS200V(以下200V)を買って、バイクのハンドルにマウントしましたが手ぶれ補正ONにも関わらず撮った画像がブレブレです。

hdr-as200v.jpgこれは困った(>_<) 原因の究明と対策をしてみました。


ブレブレの動画
https://www.youtube.com/watch?v=z7sMD1adoAk


原因その1
SONYの新型自転車ハンドルマウントVCT-HM2これを使うとハンドルにマウントしてあるガーミンはぶれていないのに200Vは見た目でブルブルしています。ハンドルにマウントをがっちり目一杯取り付けます。
マウント1.jpg200Vを付属の黒いマウントに指定通り、コインで目一杯赤い矢印位置のネジで取り付けます。黒のマウントの青矢印の位置にハンドルバーマウントをがっちり取り付けます。走らないでハンドルを手で叩いてみますが200Vがブルブルします(>_<。)。 ちなみにフォーク、フレーム、ホイール、ハンドルはカーボンです。

DSC_0317.JPGもしかするとたまたま共振していたのか? バイクを変えてVCT-HM2を取り付けします。 フロントにショックが入っているからこれならブルブルしないかも......結果は同様に画像がブレブレでした。

DSC_0319.JPG共振なら位置をずらせば変化があるはず。試しにハンドルではなく、ステムマウントに変えてみましたが結果は同じ

20km/h程度の速度なら良いのですが 30km/hを越えるとバイクでは手ぶれ補正入れても画像がぶれて使い物になりませんこのマウント、ダメじゃない? SONYはマウントを実使用してテストしているのか?


このSONYのVCT-HM2マウントは20km/h以下なら使えるが、私の使い方(速度)では使い物にならないと判断しました。(プラスチックマウントは強度がなさ過ぎてダメ! あくまで個人的感想です。)

DSC_0320.JPG原因その2
200Vの固定位置のバランスの悪さ! 付属の黒マウントが矢印の位置のネジ1本で固定されます。
製品の重心では無く、レンズに近い前方で固定されます。このため、いくらネジをコインでがっちり付けても、後ろ側を手で持ち上げると隙間が出来ます = 隙間ということは震動でグラつく。
後部の浮き上がりによる浮き上がりブレが発生します。


DSC_0327.JPG
対策その1
プラスチック製のVCT-HM2を見限り、アルミニウム製のハンドルマウント REC-MOUNTSを購入。
プラスチックと異なりガッチリ取り付きます。
対策その2
後部の浮き上がりブレ防止のため、ゴム製バンドでマウントと200Vを締め付けます。


DSC_0324.JPG結果
クリアな画像が撮影できるようになりました。

マウント交換と浮き上がり対策後動画
https://www.youtube.com/watch?v=DD7BlpSf9QU
ちょっと画質が粗いですね、次回は画質考慮します。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

動画アクションカム難しいな~ [パーツ]

先日、ツールド宮古島ロードレースに参戦して、レース中にパンクしました。
YouTubeで画像検索したところ、なんと私がパンクして左側にエスケープするところが映っていました。
先頭集団の中でパンクして、自分的には急激にペースダウンしたため、後ろの方に迷惑を掛けたのでは無いかと気にしていたのですが動画を見て、後ろの方が動揺している様子無く安心しました。

YouTubeのビデオ6分の所です。
https://www.youtube.com/watch?v=VdTNTM-6fnM

hdr-as200v.jpgそんなこともあって、私も動画に挑戦しようかなと思いアクションカムを購入しました。
hdr-as200v_housing.jpg

しかし、動画はなかなか難しい(>_<) まだ、お見せするほどのモノがとれていません。
DSC_0314.JPG手ぶれ補正入れているのにブレブレ、また取り付け方法をハンドル下にした場合ハンドル上にした場合で手ぶれ補正の効き方が変わるみたいです。
DSC_0315.JPG
ハンドルマウントは厳しいかも、ヘルメットマウントも試して見たいと思います。


動画一発目はブレブレで、真剣に見ると酔いそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=z7sMD1adoAk

これから、動画撮影の条件を変えて、いろいろ試して見ます。

使用しているのはSONYのアクションカムHDR-AS200Vです。
コントロールはスマホで行っています。スマホがあれば専用のライブビューリモコンは要りませんね。
HDで撮影していますがアップロード用に画質を落として(1280x720 30p)います。発色も抑える設定にしていますが 次回は設定をビビッドにしてみます。

まだ、あまり使い込んでいませんが感想
・とにかく電池の持ちが悪い!! USB外部電源が要りますね。連続撮影1時間55分。
・防水ケースが付属しているのは 嬉しい、本体のみでも防滴しぶき程度ならok
・冬は低温でダメなカメラが多いけど-10度までok
・防塵とのことですが 泥はどうでしょ?
・手ぶれ補正が 弱いというか使えない、取り付け位置を工夫すれば...これからです。



nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

1x11(ワン・バイ・イレブン) Flashの11速化XDドライブハブの導入 [パーツ]

FlashF2_1742.JPG2009年暮れに購入した2010年型Cannondale Flash F2ですが5年間2万キロ以上を走り、駆動系とくにBB回りは購入時のまま、手を触れるどころかグリスアップもして居ません。
メンテとなるとBB回りのユニットごと入れ替えの大整備となってしまう。

DSC01513.JPGBBの規格はBB30なのですが JISねじ込みアダプタが圧入接着されています。 JISねじ込みアダプタ取っちゃおうか? BB30にするとベアリングの異音も出やすいし...迷うところです。 最終的にはシールドBBユニットを新品に交換しました。



色々な場所で仕入れたパーツが数ヶ月かかって集まってきたので、
前3速xリア9速で27段変速の自転車を
1x11(ワン・バイ・イレブン ただしなんちゃってシングル)で前1速xリア11速で11段変速に。



IMG_2276.JPGSRAM XX1 11スピードチェイン


IMG_2275.JPG
IMG_2273.JPGSRAM XX1 11スピードカセット 10-42T
比較しているのは11-32Tカセットです、42Tはもの凄く大きいですね。
このパーツはアメリカのCRCで購入しましたが 日本人的に納得できないのは新品を買ってもオリジナルの箱ではなく中身を取り出して小さな箱に移し替えて送ってくること。 箱にも製品の情報など色々書かれているのに.. 送料が高いためだと思われますが残念です。


IMG_2213.JPGSRAM XX1 11スピードカーボンシフター



IMG_2200.JPG
IMG_2197.JPGHope Pro2 evo XDドライバハブ このXDドライバで10Tの歯が使えます、SAPIMスポーク、スタン NOTUBES ZTR Crest 手組みリムです。 リムのエッジが薄くて強度が弱そうです。 空気圧にも制限があります。1.5巾タイヤでMax55PSIです。ショップ実績を聞いたら壊れた話は聞いてないとのこと、少しだけ安心。


xx1.jpg変速機はSRAM XX1 11速

DSC01500.JPG変速機の裏を見るとAvidの文字があります、グループですから不思議ではないです。


DSC01502.JPGXDドライバーフリーです、このボディーなら11速10Tの歯が使えます。

DSC01501.JPGリムにVELOXのリムテープを貼り付けします、CRESTリムには10mmのVELOXリムテープがピッタリです。


IMG_2094.JPG交換前

FlashF2_1742.JPG交換前


DSC01511.JPGまず、フロントディレイラーとレバーを撤去、チェンを切って捨てる、クランクを外す。

DSC01513.JPG
シールドBBユニット取り外し、とお掃除。リアディレイラーとレバー撤去。後輪のマビック クロスマックスSLRを撤去。ほぼ、フレームだけになりました。

DSC01530.JPGリアディレイラーを取り付けし、新しい11速用のカーボンシフターを付けてワイヤーに専用シリコングリスを極少量薄く薄く付けながら張ります。


DSC01534.JPGカーボン製11速シフター


DSC01533.JPGついでにグリップも交換。


IMG_2324.JPGホイールのHOPE PRO2 evoハブのXDドライバーフリーに10-42Tバカでかカセットを取り付けします。


DSC01532.JPGトリプルのクランクから2枚抜いて、なんちゃってシングルにします。

IMG_2323.JPG2枚のリングを共締めしていたチェーンリングボルトをシングルで使用するため、ボルトにアダプタをかましています。アダプタを入れないとリングが固定できません。


IMG_2325.JPGSRAMの11速用XX1チェーンを使用します。通常のチェーン長さはアウターxロー+1リンクですが、XX1は+2リンクが指定です。私の場合フロント48T リア42Tでチェーンを張ってみて2リンク足すと118リンクでカットの必要無し。 (XX1チェーンは1組118リンクです)もっとフロントが大きければチェーンを2組買って繋がなければならないのか????


IMG_2321.JPG11速化と初めてのフルメンテナンス無事終了です。 早く試乗したいけど雨だから止めておこう。
次の通勤が楽しみだな~




nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。