SSブログ

シクロクロス用タイヤ考察 [パーツ]

シクロクロス用タイヤについて

その1
SuperX_5.JPGシクロクロスではUCIの規定によりタイヤサイズが33ミリ以下、そして新たにディスクブレーキも昨年から使用できるようになりました。


SuperX_Hi-mod.JPG私はシクロクロスならチューブラタイヤの旧クレメンのグリフォネーベを使ってみたいと20年以上思っていました。 しかし、カンチブレーキは制動力不足だし(今ランドナーでカンチブレーキMAFACクリテ使用中です。)、と思っていたら、ディスクブレーキがOKになり、カーボンのシクロクロス用フレームでもあればと思っていたら発売になりました。


corima_aero.jpg私のホイール構成はハブがプロファイルデザインのELITE204ノッチ32Hディスク用、スポークDT SWISSチャンピオン2.0ブラック、リムCORIMA AERO CYCLO-CROSSカーボンディープチューブラ32H。

grifo33.jpgタイヤChallengeグリフォ33チューブラ。


そこで今回のシクロクロス用バイクの組み立てとなるわけですが 納車の2週間前にシクロクロス東京をみてきました。 ここで、みたモノは。
1.チューブラリムからのチューブラタイヤ外れ[exclamation×2][がく~(落胆した顔)]

2.チューブラリムから1/4周ぐらいチューブラタイヤが外れ て、手で必死に押し戻し復帰、残りレースは車体を寝かさないよう気を付けて走ったと言う人の話。[あせあせ(飛び散る汗)]


見たところ、いずれも共通点はリムにチューブラタイヤを貼るときにTTP-1などのテープでチューブラタイヤを貼り付けていると言うこと。ロードタイヤの場合、私も5年以上テープによりチューブラタイヤをリムに貼り付けていますが今までトラブルありません。 太いタイヤのチューブラタイヤを不整地で乗るとかなりの負担が掛かり、タイヤ外れになるようです。

私もレースで使うならとリムセメント(チューブラタイヤのリム接着用接着剤)での接着を勧められましたが 今シーズンのレースには間に合わないし、パンクしたときの対応が面倒なので 今回はテープで貼り付けています。しかし、レース参戦することがあればチューブラタイヤの接着はリムセメントに変更が必要です[がく~(落胆した顔)]

continental.jpgチューブラタイヤ接着テープはカーボンリムで使用してもカーボン剥がれにならないようですが接着力が弱い。  しかし、通常のリムセメントでは接着力が強すぎて、タイヤ交換時にリムからタイヤを剥がすとカーボンリムのカーボン繊維が付いて剥がれてくることがあり、カーボンリムが痛みます。 

そこで、カーボンリム専用リムセメントが必要になります。
Continentalのカーボンリム用リムセメントは低粘着のリムセメントでカーボンリムを痛めません。専用品なのでカーボンリムにも安心して使用できますが お高いのが難点です。私が買ったのはショップ用の200gで3000円弱します。 今後交換するときはカーボンリム用リムセメントにします。


その2
corima64.JPG私のバイク前後タイヤのバルブが異なっています。
片一方は短くバルブエクステンダで延長していますが 片側がロングです。 ショップにて組み付け時に気が付き(当然ですね)メーカーから長い方を取り寄せ後日入れ替えてもらえるとのこと。

corima63.JPG しかし、ショップから連絡が....このタイヤにロングバルブ品はありません。何らかの試作品が混入したようですとの回答で バルブの短いモノを頂きました。定価で9900円のタイヤですので交換せず温存、取り替えずにスペアに回します。
当面、前後バルブ違いのままです。(^^ゞ 





MIYATA(ミヤタ)TTP-1 チューブラーリムテープ 16mm×20m

MIYATA(ミヤタ)TTP-1 チューブラーリムテープ 16mm×20m

  • 出版社/メーカー: MIYATA(ミヤタ)
  • メディア: その他



nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

チャレンジグリフォ33空気圧 [パーツ]

grifo33.jpgチャレンジ(旧クレメン)のグリフォ33チューブラタイヤを使用していますが空気圧の規格が不明です。タイヤには1.6-3BAR 23-84PSIと2つ記載されているのでそれぞれをkg/cm2に換算すると1.6-3BARは 1.632-3.06kg/cm2で 23-84PSIは1.620-5.915kg/cm2になる 上限は3kg/cm2なのか6kg/cm2なのか 解りません。
知っている方、誰か教えて下さい。

ホームページを検索すると
1.6-3BAR、1.6-4BAR、2-6BARなどまちまち...
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

EDGE800にPowerCalをペアリング [パーツ]

パワーキャル.jpgサイクルオプスCycleOpsのPowerCal 7150(心拍計&パワーメータ)を購入しました。


edge8001.JPG早速手持ちのGARMIN EDGE800(英語版)にペアリングして使ってみます。

準備
1.パワーキャルを装着します。Menuから工具マークをタップします。バイクセッティングからハートレートを選択します。「ANT+ Heart Rate」 ハートレートモニタ Yes、 電源スイッチを1回押します。 ハートマークが点灯状態になれば成功。xで抜けます。 上手くいかなければRescanを押します。
2.パワーメータをペアリングします。電源スイッチを1回押し、ダンベルのアイコンをタップします。

さて、明日は初めて使って自転車での簡易パワー測定してみます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

サドル逝ってしまった [パーツ]

IMG_20121005_072857.jpgCannondale Flash F2に付けていた  セレアンアトミカSelle An-Atomica製のサドル「限定オーストリッチ皮ハーフポイント」張力調整ネジ部分が破断! (゚Д゚) 使用不可に(>o<)

お気に入りでどうしても使いたくて購入しましたが諭吉4枚がパーです、約3年使用しました...オーストリッチ(ダチョウ)が逝ってしまったトホホ(+_+)


セラアンアトミカ.JPG
セレアンアトミカ製の穴あきサドルは海外のブルベ参加者が多数使用している、高額だけど長距離で尻とアソコが痛くならないサドルで手ばなす事が出来ません。 サドルに力を加えてみると左右別々に動きます、コレが尻にフィットして痛くならない理由かな。

下のサドルの調整ネジ部分は破断して、ネジが上を向いてしまっています。




新旧セラアンアトミカ.JPG調べると限定版は既に手に入らず、欲しかった牛革ノーマルはアメリカから取り寄せ、すぐに欲しいので国内在庫を調べると牛革ウォータープルーフバージョンが有ったので即購入16000円でした。 
名前がTitanicoですがレールはチタン製ではなくクロモリ鋼です。

レールは同じサイズですが下のサドルは3年間の使用で皮が伸びてしまって、大きく見えます。

こちらはウォータープルーフでメンテナンスが楽ですが 牛革っぽさがなく表面が少し牛革ノーマル版に比べて滑ります。湿度が低い冬はツルツルするかもしれません。
冬にウェアと擦れるとダチョウ皮とウェアで静電気が起こり、尻からサドルに放電する度にピリピリしていました。
このサドルで真冬の使用はどうなるのか? 興味津々です。

少し高いけど、尻とアソコが痛くならないのには換えられないので 金曜日に交換して、翌日湘南ポタにて初使用!尻のトラブル無し、良い具合です。

アメリカ製のサドルと言うだけで珍しいかもしれませんね。



Selle an atomica TITANICO Watershed Leather Laminated(防水) RED(13-12-0001-06)

Selle an atomica TITANICO Watershed Leather Laminated(防水) RED(13-12-0001-06)

  • 出版社/メーカー: Selle an atomica
  • メディア: その他


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

Selle an atomica TITANICOサドル [パーツ]

お気に入りのSelle an atomica TITANICOの限定版オーストリッチ皮サドルが 毎日の通勤による度重なる汗濡れで皮が伸びてしまった。皮の張り調整用のネジで調整できないぐらい[バッド(下向き矢印)]

ノーマルの牛革ウォータープルーフタイプSelle an atomica TITANICOに買い換えようかな迷う。
とにかくSelle an atomica TITANICOサドルは尻が痛くならない。 尿道が圧迫されなくて良い。



Selle an atomica TITANICO Watershed Leather Laminated(防水) RED(13-12-0001-06)

Selle an atomica TITANICO Watershed Leather Laminated(防水) RED(13-12-0001-06)

  • 出版社/メーカー: Selle an atomica
  • メディア: その他


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

MAFACクリテ カンティのシュー交換 [パーツ]

MAFAC.jpg30年前にフルオーダーで作った自転車のブレーキはフランス製のMAFACクリテ カンティです。
この自転車は現役なのですが ブレーキをかけても止まらない
(゜_゜;) 写真はブレーキシューですが減っていません。


kool_stop.JPG原因はブレーキのシューが硬化してカチカチでちっとも効かないためです。(30年前のゴムだからね!)
しかし、すでにMAFACは無く、消耗品を手に入れる術はなく困っておりました。
しかし聞くところによるとKOOL-STOPがMAFACクリテ カンティ用のシューを僅かながら作っているとのことで 予約して数ヶ月 忘れた頃にやっと手に入れることが出来ました。


MAFACクリテカンティ.JPG早速、堅くなったシューをドライバーで船から押し出すように取り外します。
新しいシューを押し込みます。(力ずくです) 完成。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

eggbeater3ビンディングペダルのスプリング折れ [パーツ]

FlashF2.jpg
eggbeater3.jpg愛車Cannondale Flash F2に付けているクランクブラザーズのビンディングペダル(エッグビータ3)のスプリングが折れました。 走行距離は5000km位だと思いますが前もこのぐらいの距離でスプリングが折れています。先週の金曜日のことです。
DSC_0189.jpg


3rensho.jpg今週は3rensho(三連勝)のSR Litageフルアルミロードに乗ったり...
 CAD3_1.jpgCannondaleのCAD3 Multisport800に乗ったり、新しいペダルが届くまでいろいろ乗り換えて通勤です。 共通点は3台ともアルミ製のバイク!!


で、今回はやっぱり同じペダルを買ってしまいました。
eggbeater3.JPG泥詰まりせず、キャッチしやすいペダルなので気に入っているのです。 修理完了、あすからまたCannodale Flash F2で通勤します。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

スプロケ交換(カンパSuperRecord11S、SRAM X-0) [パーツ]

sprockets1225.JPG今週末、自転車を列車に積み輪行で出かける準備として、スプロケの交換を行った。
sprockets1225_2.JPG
カンパのSuper Record11Sの11-23Tのスプロケットを12-25Tの歯数の多いモノに交換した。重量は176gから197gへ増えてしまった。[ふらふら]外した11-23Tの歯を見るとかなり先が尖って減ってきているのが解る。[バッド(下向き矢印)] 左の写真は交換後の12-25T


acor1.jpg今回のカンパのスプロケ交換でACORのカンパ用スプロケ外し工具を買ったが これは全然ダメだな!! 基本的な精度が出ていないため、新品のロックリングに押し込むだけでロックリング側に傷が付いてしまう[exclamation×2]
無理にグリグリ押し込む感じがして、案の定、新品ロックリングの内側がハゲハゲに[もうやだ~(悲しい顔)] 使用は出来るがオススメできません。 



pg990.JPG今日は交換しないがCannodale のFlash F2で使用しているスプロケも減ってきたので 同じモノを購入したがずいぶん箱が変わりイメージが変わってビックリ。SRAM X-0 PG-990 11-32T 9Speed 2つとも同じ部品の箱の新旧です。
pg990_3.JPG

CFRサコッシュ [パーツ]

cfr.JPG今朝の通勤で自転車を駐輪場に止め歩いて職場に向かっていると cannondaleのCFRサコッシュ[exclamation×2]を下げている人信号待ちで一緒になりました。 私もcannondaleのCFRサコッシュを持っているので 思わず声をかけました。

どこの自転車に乗っているかは聞きませんでしたがキャノンデールは持っていないがデザインが気に入ったので購入したとのことでした。キャノンデールのオーナーでなくて残念、まだ会ったことのないCOGメンバー? などと思い声をかけましたが次回はキャノンデール買ってね!!

昔は知らない人に声をかける事なんて無かったのに 最近は知らない人と公園やお店で話すことが良くあるな~

参考:サコッシュ 自転車のレースにて補給食などを入れた袋を手渡すために使われたりしました。
サポートする人から走っている選手に手渡し、選手は背負って補給食を食べます。今はオシャレな自転車用バックとして使われることが多いようです。キャノンデールのCFRサコッシュは通常のサコッシュより生地が厚くしっかりしており使い心地も良いです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

クロスマックス投入リアだけ [パーツ]

crossmax.JPG愛車MTB(Cannondale Flash F2)のリアホイールをMAVIC Crossmax SLR Discに換えました。

軽量化が目的なのですが既に2011年モデルのLefty用前輪は手に入りません。特売になっている後輪のみの購入です、取り付けてみると前輪がノーマルホイールで後輪がクロスマックスでアンバランス(^^ゞ

リアコグ(フリー)とクイックシャフトのない状態で1200gから833gに大幅に軽量化!!ヘ(^o^)/


Maxxis_Flyweight.JPGさらにチューブをR-airから超軽量チューブ MaxxisのFly Weightに換えて140gから80gになりました。前後で120gの軽量化です。しかし、このチューブ厚みが0.45mmとのこと、耐久性は大丈夫なのか?


mavicチタンシャフト.jpgMavicのクロスマックス付属のクイックシャフトはチタン製で超軽量! 今まで使用してたクランクブラザースのモノが56gだったのが41gになりました。シャフトが青みがかっているのがチタンぽくてカッコ良い!!

crossmax_f2.JPGクロスマックス投入で後輪だけバージョンアップしました。 2011年モデルはハブが赤色、後日2012年モデルの前輪を買うと白色のハブになってかっこ悪そう(゜_゜)

トータルで462gの軽量化です。


しかし、MAVICはフランスの企業でフランス製と書かれたインボイスが付いているが製品の箱を見るとMaid inポーランドと書いてある。 何でだ?
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。